こんにちは。奈良市西大寺カイロプラクティック整体院~Soma~の水井です。
近年、スポーツするにもダイエット・美ボディー作りにも
「インナーマッスルを鍛えよう!」
という言葉をよく耳にするようになりましたが、
そもそもインナーマッスルってどこの部分のことなのか?
身体機能も大きく左右する最も大事な筋肉と言われていますが、
どのように鍛えるのか?
どのような効果があるのか?
体幹とインナーマッスルはどう違うか?
などを紹介していきます!!
体幹とインナーマッスルの違い
よく混合されがちなインナーマッスルと体幹。
体幹とは、カラダのコアにあたる胴体の筋肉を指します。
一方、インナーマッスルは筋肉の部位ではなく深さを指しています。
なので、胴体のインナーマッスルを鍛えれば必然的に体幹を鍛えることになります。
インナーマッスルは鍛えるのが難しく成長しにくい筋肉ですが、その分メリットが多く得られる筋肉です!!!
インナーマッスルを鍛えて得られる効果
インナーマッスルを鍛えることで得られる4つの効果を少し解説していきます。
1・身体機能の向上
インナーマッスルは大胸筋・腹筋・腰回りなどの大きな筋肉の動きをサポートする働きがあり、他の筋肉のパフォーマンスを向上させ身体機能アップしてくれます!
プロのアスリートがインナーマッスルを鍛える主な理由もこのためです。
筋トレでつけた筋肉を最大限に活かすために軸となるインナーマッスルを鍛えましょう!!
2・カラダの代謝を上げる
インナーマッスルを鍛えるとカラダの内側の筋肉が安定し、重力によって下がろうとする内臓の位置を安定させ、臓器本来の機能を十分に働かせ、その結果、自然と基礎代謝が向上します!!
基礎代謝の向上は大殿筋や大腿四頭筋のような大きな筋肉を鍛えることでよりアップしますよ!!
3・バランスのとれたカラダになる
筋トレを行う上で、筋トレを行う姿勢も重要になります。カラダが左右に傾いたまま筋トレを行えば片方の筋肉ばかり使用することになりカラダのバランスが悪くなり、また筋トレ中の故障やケガになるリスクも上がってしまいます!!
筋トレ時の姿勢保持・バランスを支配しているのもインナーマッスルです。
関節部分に密に関係しているインナーマッスルは鍛えるほどに関節を正常な位置に整えてくれます。その結果ケガのリスクを下げ、筋肉同士の伝達スピードも上昇し、鍛えたい部位に直接、効果的に作用し目的の筋肉の肥大化させる期間を短縮できます。
4・姿勢が良くなるので血行促進につながる
インナーマッスルといえば腹筋にだけにあるイメージですが、実際には肩や腰など様々な筋肉部位にあります。
人間のカラダは背骨を中心とし、いろんな部分に関節が大小あり、それらがすべてうまく動作することで正しい姿勢を作り・維持できます。
またその関節が正常に働くためにカイロプラクティックにて矯正・筋肉へのマッサージを行い整体することにより、血行促進にも大きく期待が持てるようになります。
.
.
いかがだったでしょうか?
少しは体幹とインナーマッスルの違いや重要性を理解いただけたでしょうか?
部位別のトレーニング方法やトレーニングによる効果など細かい内容はまたの機会にブログで更新させていただきます。
それまで待てない・詳しく聞きたい方は
奈良市 西大寺カイロプラクティック整体院~Soma~まで気軽に聞きに来てください!!
0742-42-9777
>>
奈良市
西大寺
の
整体
なら
~Soma~ 西大寺カイロプラクティック
整体院
<<